株式会社 Safari B Company
  • Home
  • About
  • Gallery
    • 【代々木上原】SHERRY
    • 【自由が丘】APARTMENT ANN
    • 【川崎 登戸】JUNEBERRY
    • 【鎌倉 長谷】 甘夏民家 と 雨ニモマケズ
    • 【鎌倉 坂ノ下】 星ノ夜月ノ下
  • Media
  • Contact
株式会社 Safari B Company
  • Home
  • About
  • Gallery
    • 【代々木上原】SHERRY
    • 【自由が丘】APARTMENT ANN
    • 【川崎 登戸】JUNEBERRY
    • 【鎌倉 長谷】 甘夏民家 と 雨ニモマケズ
    • 【鎌倉 坂ノ下】 星ノ夜月ノ下
  • Media
  • Contact

募集状況

所有物件名 募集状況
【代々木上原】SHERRY 満室
【自由が丘】APARTMENT ANN 満室
【川崎 登戸】JUNEBERRY 満室
【鎌倉 長谷】甘夏民家 ⭕️2月末〜募集予定 ご興味ある方は、Contactよりお問い合わせください。
【鎌倉 坂ノ下】星ノ夜月ノ下 商業店舗 ⭕️募集中 ご興味ある方は、Contactよりお問い合わせください。

Instagram @cafe_amenimomakezu

cafe_amenimomakezu

手と足をバタバタさせながら
時には体を乗り出し、喜び
時にはため息をつきながら、落ち込み
声も出せない状況での
あっという間の2時間
 
終わった後も
しばらくその余韻が残ったままで
座りっぱなしだったのに
激しく腕を振りながら、応援歌でも歌ったみたいな
心地よい疲れもあった
 
「THE FIRST SLAM DUNK」
 
どうせ、漫画には及ばないだろうと
全巻を読んでいたわたしは思っていた
しかし
実際は全然別もののように思えるほど
その感動は格別だった
 
映画の中で
江ノ電の踏切の、あのカンカンカン 
という音が聞こえた時
自分たちのこの何気ない日常が
映画のワンシーンになるほど
特別なものに感じられた
 
私たちも、主人公かも!
今日はそのつもりで歩いてみようかな
 
 
さてさて、今週はこちらのスイーツをご用意しました
 
「シナモン・ナツメグ香る、スパイシーなヴィーガンキャロットケーキ」と
「いちじくとひまわりの種たっぷりのヴィーガンマフィン」
 
鎌倉レンバイで、まるで三姉妹(または三兄弟?)みたいな甘~い人参を手に入れ
スパイスの効いた生地と豆腐クリームをたっぷり乗せた人参ケーキを焼きました
 
水は一滴もいれず、人参の水分だけで生地を作り、
アーモンド・ひまわりの種・ラムレーズンまで入れ、
かなり食べ応えのあるケーキにしました。
なかなか手間のかかるケーキで年に数回しか作らないものですので
この機会をぜひお見逃しなく!
 
それから、マフィンは近所のAさんの大好物の組み合わせで
寒い今の季節にかなりおすすめです
 
 
そうそう、
カフェには漫画「スラムダンク」の全巻があるんです!
気になる方はコーヒーでも飲みながら
ゆっくり読んでみるのもいいかもですね 
 

#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #甘縄神社 #Kamakura #Vegan Café #Vegan Sweets #Coffee #amenimomakezu #人参ケーキ #キャロットケーキ #いちじく
もうずいぶん昔
軽く見積もっても10年以上前
ある有名女優のインタビュー記事に
こんな内容があった
 
「あなたを動かす原動力は何ですか」
 
「罪悪感」
 
どこの誰だったかも今じゃさっぱり忘れてしまったけど
その答えだけは忘れられず
未だに、ふとした瞬間に思い出し
その度に考え込んでしまう
 
もう少し前向きな、明るい言葉があっただろうに
どこか後ろ向きのようなその言葉が妙に引っ掛かったまま
長い年月が過ぎた
 
しかし、
ずいぶん時間が経った今になって
少しはわかる気がしてきたように感じるのも
また不思議だ
 
ひとを理解するのは
わたしを理解するのであり
わたしがわかるようになるのは
ひとがわかるようになるのと
同じかもと最近は特に思う
 
一年で最も冷えるこの時期
布団の中でもぐもぐしながら
無理せず、自分を労わってあげたい
 
 
さてさて、きりっと冷たい朝ですが、今週はこちらのスイーツをご用意しました
 
「濃厚でビターなヴィーガンチョコレートケーキ」と
「自家製生姜の甘煮とレモン入りのヴィーガンマフィン」
 
個人的に大好きなこちらのチョコレートケーキですが、今回は自家製ラムレーズンとなんと黒コショウをきかせた、ザ・オトナの味にしました
 
マフィンは、甜菜糖でじっくり煮詰めた千切りした生姜とレモン汁をいれて
ピリッとしたジンジャーレモンマフィンを焼きました
寒いこの季節に、本当にぴったり
 
 
寒い寒いといいながら
朝一番にいただくコーヒーが一段とおいしく感じられるこの冬
ひとにもやさしく
自分にはもっと優しくいきましょう
 

#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #庭のあるカフェ #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #Kamakura #Vegan Cafe #甘縄神明宮 #coffee  #チョコレートケーキ #ジンジャー #生姜
こんにちは 鎌倉 長谷のカフェ【雨 こんにちは

鎌倉 長谷のカフェ【雨ニモマケズ】の2023年2月分カレンダーを掲載します

・23日(祝)も含め、平日は営業しておりません
・11時 ~ 18時営業(L.O. 17時30分)
・ご予約は受け付けておりません

ご来店の際は営業日をご確認の上、お越しください

それでは2月もよろしくお願いします!

 

#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #甘縄神社 #Kamakura #Vegan Café #Vegan Sweets #Coffee #amenimomakezu
子供を4人も育てながら、仕事しててね
でもあの時代だから、女性が働くのはそう簡単じゃなくてね
職場の上司からいじめというか、ひどい扱いをされて
ずっと我慢したけど、もうこれ以上は無理となって
いろいろあって結局訴訟まで行ったんだけど

訴訟している間に
あのひとが私に直接あって話がしたいと
弁護士通して言ってきたんだけど
私、断って
絶対許せない 
まず謝れ って言って

でもね
今、この年になってみてね
後悔しているのはね
あの時、あのひとに会って話を聞いてあげなかったこと
許してあげなかったこと
あの時は私もあんまりにも頭にきていて
もう訴訟まで行くぐらいだったから
あなたが先に謝れ って
それしか考えてなくて
結局、あのひと会社くびになって
どこか行っちゃったみたいだけど

でも最近になって時々思うの
本当にこの年になってみて
あの時だけが心残りでね

年取るのはこうやって緩やかに落ちていくものだと思ってたんだけど
でも実際は、がくんがくんと階段みたいに落ちてくるから
本当にもうびっくりでね

昨年末、彼女の訃報を知らせる
旦那さんからのハガキが届いた時
全く実感が沸かず、そのハガキは引き出しにしまったままだった

それが
小さくてかわいい梅の花を
たまたま庭で見つけた先日
彼女とのお別れが急に現実感を増し
わたしに数々の記憶を呼び起こしてくれたのだった

とっても好奇心旺盛で、偏見や先入観を持たず
どんな話もフラットに、正直に語り合える仲間のような存在
親子ほど年が離れているけど
決して子供扱いはせず
常に礼儀をもって接し
知識や経験を共有し合い
深く共感はするけど
特に助言もしたりもせず
こちらの話に静かに耳を傾ける
そんな夫婦であった

2年ほど前
自宅から施設に入ることになったとき
寂しさはあるものの
またカフェにぶらっと来てくれるはずだと
勝手な期待も持っていたから
行ってらっしゃいと言えた

久しぶりの雨の日
今日は特に彼女との会話が恋しい

さて、今週はこんなスイーツをご用意しました

「豆腐レモンクリームつき、抹茶&デーツのヴィーガンケーキ」と
「自家製ラムレーズン&ココナッツ入りのヴィーガンマフィン」です

抹茶は入れすぎず、ほんのり苦みが感じられる程度にし、豆腐レモンクリームと合わせてちょうどいい甘さにしました

マフィンはラムレーズン多めで、ココナッツの香りも感じられる、まさにはずれなしの組み合わせですね よかったら散歩のついでに試してみてくださいね

もう梅の花が咲く季節
着々と春に向かって進んでいるすべてのものに、そしてあなたに
エールをおくります
 

#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #庭のあるカフェ #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #Kamakura #Vegan Cafe #甘縄神明宮 #梅の花 #抹茶スイーツ
長年、質の悪い睡眠で悩み
ありとあらゆる手を尽くしながら
早起きできない自分の怠けさを恥じ
夜遅くまで何か良い方法はないかと
必死でネットをさまようという
なんとも矛盾した日々を送ってきたわたし
 
そんなわたしに朗報があった
睡眠関連書籍を読みあさっていたら
三文の徳といわれる早起きは
実は世の中の4割の人にしか適用せず
残り3割は遅寝遅起きが合い
あとの3割はどちらでもよいという
研究結果をある本で見つけたのだ
 
つまり、マジョリティに入ろうともがき苦しみ
自分の頑張り、意志の弱さが問題だと思っていたのに
そんなのは全く関係なく
人それぞれ、体内リズムがあって
それに従うのが一番で
早寝早起きでも遅寝遅起きでも
自分が無理なく熟睡できるサイクルをみつけるのが
目覚めた後の人生を、より豊かにするとのこと
 
まさに目からウロコ!
どこに行ってもマイノリティとして生きてきたわたし
この先も3割以下(?)のとして堂々と生きていきます!
 
 
さて、年が明けてカフェオープン初日の今日、こちらのスイーツをご用意しました
 
「無農薬かぼちゃたっぷり、ココナッツ香るヴィーガンケーキ」と
「自家製かりんのコンポート入り、冬ののどを潤すヴィーガンマフィン」です
 
角切りした甘いかぼちゃとココナッツを入れ、香りまで甘~いほっこりしたケーキにしました
トップにもかぼちゃクリームと千切りした皮、かぼちゃの種までのせたので、まさにかぼちゃ尽くし!
程よい甘さで一口食べるとほっとする味です
 
それから、かりんは一つ一つ丁寧に皮をむき、小さい角切りしてからコンポートを作り、マフィンを焼きました。乾燥した今の季節にぴったりです
 
 
 
改めまして新年明けましておめでとうございます
昨年に続き、今年もどうぞよろしくお願い致します!
いつも本当に、本当にありがとうございます!!
今年はみんな、よく眠り、よく笑う年にしましょうね
 

#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #庭のあるカフェ #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #Kamakura #Vegan Cafe #甘縄神明宮#かぼちゃスイーツ #かりん
こんな年末があっていい
こんな年始があっていい

今年は毎年恒例、長谷寺での年越しと
カフェ【[雨ニモマケズ】真隣の甘縄神社での初詣をきれいに挟む形で、一生の思い出になるような経験をしています

それは、
12月30、31日、1月2、3日と四日間にわたる、長谷駅前のTHE CIRCUS KAMAKURA でのこと

お店のオーナーHさんとわたし達2人という、年末年始スペシャルメンバーでの営業は、今までにない不思議な充実感を与えてくれるものでした

四日間、波のように押し寄せたり、引いたりする空間の中、

わたしは
いま
ここに
いる

という実感は、生きている実感でもありました

無事最終日を迎える本日
クローズの時間までこの二度とない(だろう)、すばらしい楽しさと寂しさを、たっぷり じっくり味わたいものです

Hさん、お声がけくださり、ありがとうございました!
お陰様で忘れらない時間になりそうです!

ということて
遅ればせながら、明けましておめでとうございます

2023年も元気に歩き続けましょうね!

�
#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #庭のあるカフェ #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #Kamakura #Vegan Cafe #甘縄神明宮#チーズケーキ
地図を持たない人生もいいかも
と思い始めたのは、割とここ数年のことだ

そもそも地図の読めないわたしは
GPS機能付きのスマホを持ち歩いても
道に迷い、遠回りし、
やっと目的地に着いた頃には
何の気力も残っておらず
あー家に帰りたいと思うことが
よくある

「南へ進みます」と親切に道案内されても
だから、そこがどこなんだ!と
ぶつぶつ文句を言いながら
とにかく動いてみる
するとGPG上の自分が
道からずれていくのが見えるので
そこでやっと気づき、反対方向へ歩く
そんな低次元のやり方になるからだ
 
普段からこんなもんだから
人生の地図なんてことは持たない
いや、持てない
地図が読める人についていくか、
道行く人に聞くか、の選択肢になる
しかし、わたしにはこのやり方が案外あっているようだ

地図の読める人についていくと安心感があり
地図からあえてずれていく人についていくと知らない世界が広がり
人に聞きながら歩いていくと予想外の出会いや出来事があったりするのが
なかなか面白い

変なこだわりより、何事も受け入れてみる素直さ、柔軟さ
そんなのが特にほしくなる今日この頃である。

12月もあと残りわずか
散々迷い、身も心も疲れやすい時期ですが、
迷わず、カフェに来てゆっくり一呼吸してもらえたら嬉しいです。

さてさて、こんな今週のためにこちらのスイーツをご用意しました。

まずは「2種類のさつまいもづくし、なめらかヴィーガンケーキ」です。

長野県伊那市産シルクスイートと茨城県土浦市産紅天使の
二つの異なる味を楽しめるようにしました。
生地の下には角切りの芋を、トップにはさつまいもクリームを
最後には手作りチップをとその名の通り、芋尽くし!です。
あんまりにも手間暇かけてしまいましたが
ホクホクとねっとりした甘さをぜひ味わってくださいね。

あとは「エスプレッソとバニラヴィーガンマフィン」です。

香りのよいエスプレッソとバニラ、自家製ラムレーズンまでいれて
この季節にちょうどいいマフィンにしました。

朝晩冷え込んできていますね。
くれぐれも風邪ひかないようにしましょうね!

#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #庭のあるカフェ #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #Kamakura #Vegan Cafe #甘縄神明宮
鎌倉 長谷のカフェ【雨ニモマケズ】の
2023年1月分カレンダーを掲載します。

年内は12月25日(日)まで
年明けは1月7日(土)からとなります。

ご来店の際は営業日をご確認の上、お越しください。

よろしくお願いします!

 

#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #庭のあるカフェ #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #Kamakura #Vegan Cafe #甘縄神明宮
― 宮沢賢治「雨ニモマケズ」全文 ― 宮沢賢治「雨ニモマケズ」全文
 
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ ノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
 
 
 
先日、日蓮宗の総本山である「見延山久遠寺」へ行って参りました
 
お恥ずかしいことに
カフェ名を【雨ニモマケズ】とつけさせていただいてから
この鎌倉の地が日蓮宗と大いに関りがあり、
何より、宮沢賢治がそれを信仰する一人であることを知りました
 
それからというもの
いずれその総本山に行き
しっかりご挨拶をせねばという思いが
ようやくこの日に実現したのでした
 
朝6時から行われた法要の中
思いもよらず「雨ニモマケズ」の一部が引用された時は
なぜか涙があふれてしまい
足が痺れるまで動けませんでした
 
広い境内をはじめ、奥之院まで
雄大な自然の中をゆっくり歩き
改めて感謝の気持ちを噛みしめながら
帰路につきました
 
 
 
ということで今週は旅の途中で手に入れた食材でスイーツをご用意してみました
 
まずは、長野産無農薬キウイのカップ型ヴィーガンケーキです
トップには豆腐レモンクリームとキウイをのせ、こんもりしているので
見ただけでうれしくなります。
 
あとは、白みそとくるみたっぷりのヴィーガンマフィンです。
こんなにも味噌の種類が多いのか!と毎回驚き
味噌入りのスイーツを作りました。
くるみの食感と味噌のほっこりした甘さが
まさに癖になる味です。
 
それでは今週もゆっくりいきましょうね!

#雨ニモマケズ #カフェ #コーヒー #鎌倉カフェ#古民家カフェ #鎌倉ヴィーガンカフェ #ヴィーガンスイーツ #長谷カフェ #一人旅 #庭のあるカフェ #鎌倉散歩 #鎌倉旅 #Kamakura #Vegan Cafe #甘縄神明宮
さらに読み込む

Twitter @amanatsuminka

Tweets by amanatsuminka

CONTENTS

  • Home
  • About
  • Gallery
  • Media
  • Contact
  • 募集状況
  • Cafe 雨ニモマケズ
株式会社 Safari B Company
ー鎌倉本店ー
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1-11-35
ー代々木上原支店ー
〒151-0066 東京都渋谷区西原3-45-16
Copyright ©️ Safari B Company inc. all rights reserved.
Top